お知らせ

News

手汗が保険で治療できるようになりました!

2023.06.01

本日6/1より原発性手掌多汗症に対する治療が保険で可能になりました!

12歳以上の手汗でお困りの患者様に処方できます😊

 

☀️アポハイドローション

1日1回、就寝前に適量を両手掌全体に塗布してください。

(1回の塗布量は、両手掌に対してポンプ5押し分を目安とします。)

 

 

☀️使い方

①お薬を塗る前に、手のひらの水分などをよく拭いてください

 

②手のひらにお薬を適量出してください(1回分の目安は5プッシュです。)

 

③左右の手のひらに均等に塗り広げます

⚠️手のひら以外の部位には使用しないでください

⚠️可燃性の成分を含むため、火気を避けて使用してください

 

④お薬を塗ったまま、就寝します

⚠️お薬が乾くまで寝具などに触れないようにしてください(通気性の良い綿手袋をつけていただいても大丈夫です)

 

⑤起床後は、歯磨きや洗顔前に手を石けんでよく洗ってください

⚠️お薬を塗った後は、起床後まで手を洗わないでください

 

 

当院でもアポハイドローションは処方可能となっております🙆‍♀️

手汗でお困りの方はお気軽にご相談くださいね✨✨

お魚釣りのおもちゃが登場しました

2023.05.17

お魚釣りのおもちゃが登場しました🐟

絵本の本棚の下にあるので、待ち時間に遊んでね

手汗や足汗でお困りではありませんか?

2023.05.15

 暑い季節が近づき、汗をかく機会が増えてきましたね💦

 当院で取り扱っている汗やにおい対策ができる自費商品のご紹介です😊

 

🙌Dシリーズとは?

 皮膚科専門医が監修してできたデオドラントシリーズです。

 朝ぬるだけで長時間、夜まで効果が持続し塗り直しの必要がないものになります。

 主成分は食品添加物として食品添加物としても用いられる焼ミョウバン(乾燥硫酸アルミニウムカリウム)。
安全で、かぶれにくく、ニオイを中和・消臭する作用があります。

 

 

🦶ディーバー

  容器の底部を回してスティックを1㎝程出し、乾いた清潔な肌に3~4回ムラなく塗ってください。

 

 

 

🦶ディーチューブ

  適量をチューブからしぼり、乾いた清潔な肌にムラなく塗ってください。

 

 

 🦶ディーパウダー

   適量を手のひらなどにとり、乾いた清潔な肌にムラなく塗ってください。顔にもOKです。

 

 

購入のみもできますので、ご希望の方はスタッフまでお声掛けください😊

💎フォトフェイシャルのご案内💎

2023.05.12

フォトフェイシャルが始まりました♡

Stellar M22の機械を取り扱っております💆🏼‍♀️

 

💎フォトフェイシャル®︎とは💎

IPL(Intense Pulsed Light)という光をお顔全体に照射することで、肌に対して最小限のダメージで肌質を改善します。

照射する事でコラーゲンが増生され、肌のハリやキメも整うため、総合的な美肌効果を得られます

定期的に施術を繰り返すことで効果を実感しやすいのが特徴です。

 

💎適応症状💎

しみ、そばかす、くすみ、にきび、にきび跡、毛穴、赤ら顔、肌質改善、その他

💎施術までの流れ💎

①フォトフェイシャルご希望の方は、まず皮膚科診察へご来院ください。【予約なし】

フォトフェイシャルが受けられる肌の状態なのか、禁忌項目に該当してないかの診察を受けていただきます。

 

②診察にて施術可能となった方は同意書の記入、看護師からフォトフェイシャルについて詳しくご説明します。

 

※フォトフェイシャルの施術については【完全予約制】となります。

 

💎予約と施術間隔について💎

⚫︎ コース予約は2回目以降からご予約できます。初回は初回のご料金でのご案内となりますのでご了承ください。

 

⚫︎ 治療回数につきまして、3〜4週間間隔に1回、3〜5回程度の治療をおすすめします。治療回数は肌質、症状により異なります。

又はその後肌のメンテナンスとして1〜2ヶ月間隔に1回の施術が可能です。

 

⚫︎ 経過、注意事項、禁忌 についてはクリニックにて詳しく説明させていただきます🙇🏻‍♀️🏥✨

 

💎料金💎

施術料金については以下の通りです↓

※5/26きく

 

💎ご予約空枠💎

5月のご予約枠は

【26日、29日、30日】があいております🧸💎

6月の予約枠は、また改めて5月の終わり頃にご連絡致します📱📝

 

ご興味のある方はまずは、お気軽に診察にてご相談ください🙇🏻‍♀️🏥✨

 

 

プラセンタ注射受付再開致します

2023.04.14

先日より受付中止としていた、プラセンタ注射の在庫が復活した為、
本日の4/14 より受付を再開いたします。
宜しくお願い致します🙇‍♀️

プラセンタ注射在庫終了のお知らせ

2023.04.11

当院の在庫が終了したため、明日4/12より再度プラセンタ注射の受付を停止いたします。

入荷の目途が立ち次第ホームページ等でご案内いたします。

ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

アトピー性皮膚炎治療薬、デュピクセント注射💉をご存知ですか?

2023.03.16

こんにちは!

今回ご紹介するのは、

アレルギー性皮膚炎のペンタイプの注射治療薬、デュピクセントについてです👩‍⚕️✨

今までの治療で十分な効果が得られなかったアトピー性皮膚炎の患者さんに対して、

確かな安全性と、高い改善効果が期待できるこれまでにない優れたアトピー性皮膚炎治療薬です。

 

◇適応の患者様

15歳以上の方

・中等症以上のアトピー性皮膚の方

・費用負担が可能な方(薬剤価格が高額なため):国の高額医療の制度やお勤めの保険組合によって負担を減らすことも可能です(詳細下記に)

 

◇投与スケジュール

投与開始日のみ、2本を皮下注射します。

その後は2週間に1回1本を注射します。

 

当院で処方するペンタイプは、投与開始から2回目までは院内で打ち、

3回目からは自宅などでご自身での自己注射が可能なお薬です。

ですので、通院にともなう時間的な制約や負担が軽減でき、ご自身のスタイルに合わせて治療することができます。

また通院日を調整できるので、仕事や旅行などの活動範囲が広がります。

 

 

◇薬剤費と医療費助成制度について

注射代は以下の通りです。

※別途、診察代・処置代・検査代・ 処方箋代等必要です

 

負担を減らすには…

国の補助ややご加入の保険組合によって負担を減らすことができます✨

・高額医療制度

世帯収入や年齢により、ひと月に医療機関で支払う自己負担額を一定の額までに抑えることができます。

1か月の医療費が上限を超えると、超過分を国が負担する仕組みです。

・高額療養費付加給付

お勤め先保険組合によっては、国が定めるよりも手厚い医療費助成を受けられます。

詳しくはご加入の保険組合までお問い合わせください🙇‍♂️

 

その他にも、大学などの学校では独自に学生の医療費負担を補助する制度、

各自治体で、子どもに対する医療費助成制度など様々な機関で制度が設けられています。

医療制度へのご質問ご相談は下記コールセンターへごお問い合わせ可能です☟

 

◇よくある質問

・デュピクセント処方経験がなく初診来院した場合その日にすぐ始められるの?

→×

一定の条件を満たした患者様にしか適応がなく、価格も高価であることから、

当院では医師による診察とスタッフからの説明後、十分に納得いただいてから治療を開始していただいております。

適応条件を満たしているか確認するために、採血検査も必要となりますので、

まずはご相談からご来院ください🙇

 

・すでに他院でデュピクセントを始めている場合、受診や初診時に処方できる?

→受診も初診処方も可能です◎

ただし処方に関しては、デュピクセント導入時の医師の皮膚症状の評価(※)が必要となりますので、

前医からご持参をお願いいたします。

※皮膚症状の評価

・IGAスコア 

・全身又は頭頚部のEASIスコア

・身体全身の面積においてアトピー性皮膚炎病変が占める割合のスコア

 

従来のアトピー性皮膚炎の治療に十分な効果を得られなかった方、

シリンジタイプを使っていたがペンタイプに変更したい方、話だけでも聞いてみたい方、

ご相談だけでも構いませんので、ご来院お待ちしております☺️✨

 

デュピクセントHP☟

http://support-allergy.com

 

3/1~マイナ保険証受付開始します🐣

2023.02.27

2023年3月1日より、当院でも保険証と紐づけされたマイナンバーカードによる受付が開始します🌷

患者さまご自身にカードリーダーの操作をお願いするため、

マイナンバーカードによる受付ご希望の場合はお手数ですがスタッフへお声がけください🙇

スタッフ一同精一杯対応いたしますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

プラセンタ価格改定のお知らせ

2023.02.21

 

プラセンタの回数券は2月末まで販売しております✨また、購入された回数券は3月以降もご利用いただけます🙆‍♀️

 

ご理解の程よろしくお願い致します。

インフルエンザワクチン接種終了のお知らせ💉

2023.02.09

今年度の当院のインフルエンザワクチン接種は、1/31で終了させていただきました。

皆様の沢山のお問い合わせありがとうございました🌷

荒川皮フ科クリニック
           

東京都荒川区荒川7-46-1マークスタワー2階
千代田線「町屋駅」1番出口徒歩1分
京成本線「町屋駅」徒歩1分
都電荒川線「町屋駅前」徒歩1分
※赤札堂 町屋店2階

診療時間
9:30~12:30
15:00~18:30
           

※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。(午前9:15~/午後14:45~)
※土曜午後・日曜・祝日休診